吉見観音(安楽寺) 200528 03
この観音様、願いが何でも叶うとされる、知る人ぞ知るお寺なんです。
ただ、その手順が、煩雑で胡散臭い (/_;)/~~
まず皆さんが何処にお住まいだろうと、まずは池袋駅から東武東上線に乗らなければなりません。
そして、乗車する前に、何か丸いもの(チョコレートだとか飴の類)を買います。
東松山駅で下車しますが、その時にも、丸いものを買います。
駅から寺までは、タクシーを使わなければなりません。
本堂で願いを唱えた後、おみくじを引きますが、"大吉"が出るまで続けなければなりません。
絵馬と御守りも勿論購入した後、総仕上げとして、ここ「どびんや」で"厄除け団子"を食べます。
以上、東武鉄道と安楽寺及びそのお膝元の懐を充分に潤したら、願いが叶うってことのようです (^^;
Albums: 我が県、我が町(2020年)
Favorite (46)
46 people have put in a favorite
h_ya
ヨッシー
かわしょ
Aki-
コーサン
aris
くんちゃ
みちのく
xkaz
春の小川
夢幻
Lao
Hama
あきかん
ベニズル
haya
中古のふ
popo
kame
wate
ICHI
のゆゆ
rush
ヒデシ
肥後の風
テル
ciba
nonk
みなみた
昔ライダ
南十字星
keik
トキゾウ
サムシン
hama
seis
雨蛙09
SF S
ぷちこ
ニエブラ
ken_
ひまっこ
cana
ふみ
Comments (17)
-
お茶屋さん?
06-06-2020 00:13 h_yama (6)
-
甘いものが苦手な私は
最後の「団子を食べる」が出来ません。06-06-2020 00:17 ヨッシー (38)
-
「大吉」はどれくらいの割合で出るんでしょうか~
仕上げは厄除け団子ですか…^^06-06-2020 00:37 かわしょう (6)
-
厄除団子とても美味しそうですね^^
06-06-2020 04:46 arisa (54)
-
団子,しばらく食べていないな~。厄除け団子,食べてみたいですね。
06-06-2020 05:55 みちのく三流写真家 (152)
-
厄除団子今の時代にピッタリの名前がいいですね~
06-06-2020 06:13 夢幻 (4)
-
のんびり団子を食べてみたいですが、前段が面倒なんですね。
06-06-2020 06:19 Lao (8)
-
抹茶に団子、食べたくなりました。
06-06-2020 06:41 ベニズル (11)
-
厄除け祈願の手続き面倒なものですね~
06-06-2020 06:53 hayachan (13)
-
願いが叶わなかった場合は全額返金します!というのだったら 試してみてもいいですが・・・
06-06-2020 08:42 kame (11)
-
東武と安楽寺の陰謀だ~~(o^^o)ぷぷっ♪
06-06-2020 09:04 ICHIKARA (12)
-
厄除け団子ありがたいですね♪
06-06-2020 10:15 のゆゆ (5)
-
何でも願い事が叶うなら 仰せの通りに
叶わなかったら多分あなた様の不断の行い悪し!!
何て言われそうね(>_<)06-06-2020 11:50 rush63 (40)
-
神社へお参りするように、こちらでもいろいろと手順が決まっているんですね~???
06-06-2020 16:22 keikei_papa (8)
-
皆様、多くのお気に入りやコメント、ありがとうございます!
この"願掛けマニュアル"、誰が作ったのでしょうね? ここ安楽寺、拝観料は無料ですが、当ったり前だろ!と心の中で毒づきました (^^;v06-06-2020 17:04 マンドリニストQ (4)
-
叶うまでの工程大変ですね~(^-^;
06-06-2020 19:13 seishin226 (33)
-
う~ん!
食べたくなりますね06-06-2020 22:12 SF Studio (100)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.