吉見観音(安楽寺) 200528 07
仁王門、県指定の文化財です。 元禄15年(1702年)に再建された、両端各2.38m、中央2.94mの3棟造り八脚門です。
両端の棟内に立つ本物(?)の金剛力士像は、町の文化財に指定されています (^^;v
Albums: 我が県、我が町(2020年)
Favorite (44)
44 people have put in a favorite
keik
BSO
hond
かわしょ
Aki-
くんちゃ
ヨッシー
Hama
Lao
テル
さといも
夢幻
haya
hama
seis
ICHI
肥後の風
春の小川
中古のふ
kame
さがみこ
popo
ciba
パール
h_ya
ヒデシ
yass
nonk
cana
xkaz
あきかん
ニエブラ
青葉筆五
みなみた
pupp
SF S
野良猫さ
昔ライダ
ken_
ふみ
wate
MIPP
Comments (8)
-
こじんまりとした山門が、風情あって気分爽快に!
06-07-2020 23:35 keikei_papa (8)
-
新緑も美しいですねぇ。
06-08-2020 00:58 ヨッシー (38)
-
緑がいい感じで、堂々とした仁王門ですね。
06-08-2020 05:32 ベニズル (11)
-
歴史を感じる素敵な仁王門ですね(^^)
06-08-2020 06:16 夢幻 (4)
-
2体の仁王様がしっかりお守りしていますね!\(^o^)/
麦は小麦アヤヒカリという品種麺類の材料になりますよ!
昔は製粉してもらい良くおうどん自宅で作りましたが最近出来合いので全然作りません(´ω`)06-08-2020 08:02 seishin226 (33)
-
古い仁王門好きです。
06-08-2020 10:38 パール (8)
-
立派です 仁王さんに網が掛けけられているのでしょうかが
06-08-2020 11:48 h_yama (6)
-
皆様、多くのお気に入りやコメント、ありがとうございます!
こじんまりとしていますけど、なかなか魅力的な門だと思います (^^)v
h_yamaさん、はい、窓に網が張ってあります。 僕個人としては、ガラスよりは抵抗なく受け入れられます (^^;v06-08-2020 17:19 マンドリニストQ (4)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.