ヘルプ

目土入れてしまいました。

  • 2
  • 163

写真: 目土入れてしまいました。

写真: 斑点はどうしてできるのか。 写真: ちょっと量が少なかった

3/31 午後の作業

天候が回復したので、1週間早めて、本日目土入れを敢行。

まだら模様で目土の厚みは場所によってかなり違う。
もちろん、わざと。

芝がよく見えている所は凸ポイント。
黒くなっている所は凹ポイント。

最大5mm位の厚み。芝生がかろうじてぱらぱら見える位。

まだ大きなうねりは修正できないが、
マット間の多少の段差は修正できたと思われる。

今回はこの程度にとどめ、
GWあたりにもう一度作業をしようかと考えている。

ちなみに、今回の目土はバロネスという芝生専門メーカーの品物で、
これが一番良いと推薦している目土なのだが、

実際に使ってみると、一部粒子が粗いものが混入していて、
小さな小石(だから小石と言うのだ。)となって
芝の間に入っていかない。

これが芝生の上に残るため、
芝刈り機で噛んでしまいそうである。。。

ちょっとがっかり。この品物は床土専用にした方が良いかもしれない。

次回は大きなうねりを修正していく作業だが、
もっと細かくさらさらした珪砂を使おうかなと考えている。。

まだ時間があるのでいろいろ研究する。

アルバム: 公開

お気に入り (0)

まだお気に入りに追加している人はいません。

コメント (2)

  • junjun

    目土について考察

    1 元々鹿児島から購入した芝生マットの床土は黒ボクだったので、今回の目土と似ている。

    2 黒い方が太陽熱を吸収しやすそうで、春の生育期に成長が早そう。夏はどうせ芝が生長して緑になるので変わらない。

    3 黒い色に緑の若葉が映える感じ。

    4 粗い粒が気になる。

    5 芝生の専業メーカーがこれが一番良いと推薦している。まあ、商売ですが。

    ということで、課題は粗い粒だけです。となると、解決策は「篩にかければよい」ということになる。

    篩と言えば、あるではないですか。高性能自動ふるい機。

    現状ではやや篩のメッシュが5mmと荒いので、3mmのに変えればよい。。。

    チョイめんどいが、それで行こう。ヽ(^0^)ノ

    2013年4月3日 16:54 junjun (1)

  • junjun

    この写真のアクセスが多いですね。

    突然、黒い土で芝生が小汚くなってしまったからかな。

    なかなか興味深い傾向です。

    2013年4月9日 00:15 junjun (1)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。