ヘルプ

オオシロカラカサタケ

写真: オオシロカラカサタケ

写真: オオシロカラカサタケ 写真: 萩の寺・常林寺

ササクレシロオニタケだと思っていましたが、オオシロカラカサタケのようです〜

アルバム: 公開

お気に入り (15)

15人がお気に入りに入れています

コメント (3)

  • nophoto_70_mypic.gif

    名前の特定は、どの特徴で? ← 大昔、きのこ愛好家グループからキノコ鍋を恵んで貰って、喜んでウハウハしてたアタイです(*)から、当然、キノコに(も)詳しく無いんですけど。。。
    https://kinoco-zukan.net/sasakureshiroonitake.php
    「角のような大きなイボが特徴的な白いキノコ」って或るんですけど。
    生育環境からも、こっち↓では?
    https://kinoco-zukan.net/ohshirokarakasatake.php
    ・・・全部あたってみてませんですが、、、m(_ _;)m

    (*):その、鍋一杯のキノコ鍋って、口つけた形跡無いので、実験台にされたのかも?・・・って、心が貧しくなった昨今は疑っています。
    まあ、今も生きてますから、言いがかり以上のモノ言いではありませんが。。^^;
    ついでに。キノコ鍋には鳥が良く合うのをこの時の体験で知りました。

    2021年8月21日 15:19 退会ユーザー

  • kei

    白い茸!かわいらしい〜^

    2021年8月21日 22:20 kei (110)

  • ciba

    中古のふさん、そちらみたいですね〜
    訂正します〜〜(^^)

    keiさん、白くて可愛い茸ですよね〜(^o^)

    コメントとお☆様ありがとうございます。

    2021年8月21日 22:30 ciba (74)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。