ヘルプ

2019_0224_163300 上り特急

写真: 2019_0224_163300 上り特急

写真: 2019_0825_160025 普通車 写真: 2019_0217_150423 京阪8000系 特急

八幡市を過ぎたあたりでまた特急とすれ違いました。
定点で見ていると特急は10分ごとにやってきますが大阪に向いて京都向きとほぼ同じ速度で走りながらみているとほぼ5分間隔で特急とすれ違います。

時間が縮んでる!!
まぁいえばアイシュタインの唱えた相対性理論みたいなもの・・・・とはちゃうか。。。

でも一応タイムマシンに乗って京都でじっとしてる人にとっては未来にやってくる電車を先に見に行って知ってるんですよね〜。

お気に入り (2)

2人がお気に入りに入れています

コメント (3)

  • B0B8

    どちらかと言うと、ドップラー効果に近いのでは。。

    2019年3月5日 15:38 B0B8 (48)

  • キューチャン

    B707B787さん
    ☆とコメントありがとうございます。
    京都に向かってじっと止まってたら10分に1回抜かされるが
    京都に向かって特急の半分のスピードで走ったら周波数半分の20分に1回しか抜かれない、
    大阪に向かってじっと止まってたら10分に1回すれ違うが
    大阪に向かって特急と同じスピードで走ったら周波数倍の5分に1回すれ違う、
    みたいなこってすね。

    2019年3月5日 22:22 キューチャン (36)

  • キューチャン

    中古のふさん
    ☆ありがとうございます。

    2019年6月8日 22:10 キューチャン (36)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。