ヘルプ

2019_0430_160711 洛南男山 八幡大神

写真: 2019_0430_160711 洛南男山 八幡大神

写真: 2019_0504_190753 灯燎華 写真: 2019_0430_152842 石清水八幡宮

皆さん考えることは同じで京都市内の大きな寺社では平成最後の御朱印を求めて午前中で1時間待ち
午後は2時間待ちというところもあったそうですね。
石清水八幡宮では15分待ちくらいですみましたが・・・

お気に入り (9)

9人がお気に入りに入れています

コメント (12)

  • みなみたっち

    15分待ちとは、ラッキーでしたね。
    どこもすごいですよね。('◇')ゞ

    2019年5月1日 21:52 みなみたっち (77)

  • kame

    郵便局の消印も人気だったようですね。

    2019年5月1日 22:39 kame (11)

  • B0B8

    御手書きですか。。

    2019年5月2日 18:43 B0B8 (48)

  • キューチャン

    SuzumeExpさん
    ☆ありがとうございます。

    2019年5月3日 23:29 キューチャン (36)

  • キューチャン

    トキゾウさん
    ☆ありがとうございます。

    2019年5月3日 23:29 キューチャン (36)

  • キューチャン

    写素人さん
    ☆ありがとうございます。

    2019年5月3日 23:29 キューチャン (36)

  • キューチャン

    ニエブラさん
    ☆ありがとうございます。

    2019年5月3日 23:30 キューチャン (36)

  • キューチャン

    みなみたっちさん
    ☆とコメントありがとうございます。
    そんなになってるとは晩テレビで見て知った次第です。
    行ったときは10人待ちくらいでお正月みたいに社務所の奥でも書いてる人が居て
    巫女さんが忙しそうに御朱印帳を預かっては行ったり来たり、それを見てすごいねぇ、とか嫁と顔を見合わせて気楽なことを言ってたのですが
    世の中全般的にはそんな甘いもんではなかったんですね。(>_<)

    2019年5月3日 23:50 キューチャン (36)

  • キューチャン

    kameさん
    ☆とコメントありがとうございます。
    ニュースでやってましたね。消印くらい、と思いましたが考えたら祝日なので大きな郵便局しか開いてないからそれなりにハードルが高いのですね。
    そういえば中学生くらいのときに記念切手に発行の初日印を押してもらって集めている子が何人が居たのを思い出しました。
    和暦の日付が入って記念になるもの、意外とないかも知れません。

    2019年5月4日 00:00 キューチャン (36)

  • キューチャン

    ヒデシさん
    ☆ありがとうございます。

    2019年5月4日 00:00 キューチャン (36)

  • キューチャン

    B707B787さん
    ☆とコメントありがとうございます。
    石清水八幡宮ではまだその場での手書き体制が維持されていました。
    超混雑するお正月でも平成28年のときは手書きして頂けました。↓
    http://photozou.jp/photo/show/251552/243605332
    書き手の方は20人ほどおられて忙しい時はハンコ押しやお布施のやりとりは別の人に任せて交代で毛筆に専念されているようですが大変でしょうね。

    2019年5月4日 00:18 キューチャン (36)

  • キューチャン

    中古のふさん
    ☆ありがとうございます。

    2019年8月17日 21:18 キューチャン (36)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。