守られて
殿ヶ谷戸庭園は松が多い庭園です。
昨年大きな松が二本枯れてしまいましたが 被害は止まったようです。
手入れがとても行き届いた庭園で 公園と庭園の違いを感じます。
藁ボッチ 菰撒き 雪吊り等など 優しい冬の風景ね =^_^=
Albums: 花と猫
Favorite (49)
49 people have put in a favorite
てんちゃ
くんちゃ
みちのく
hama
野良猫さ
松竹梅(
昔ライダ
肥後の風
530
Blac
ミルちょ
suns
fam
nonk
矢太郎
ciba
hond
JRKE
ナイキ
okit
サロロ
love
さといも
Lime
Aki-
kei
noss
コーサン
如来
seis
ken_
花花みん
kazu
ふぃろす
サムシン
ベマ
bo-r
えびちゃ
nabe
カマスキ
茂作
NOBU
jun
SF S
ゆう(多
wind
MILD
百草きま
コーッタ
Comments (34)
-
寒さから保護するように藁のポッチが素敵ですね。松はマツクイムシがいると枯れてしまいますね。毎年,剪定して虫がいれば取り除くことが必要ですね。あの東日本大震災の後,松島の松がかなり枯れました。一つは津波で塩をかぶったこと,二つは復旧に忙しく,松の消毒をしなかったことと言われていますね。
02-26-2025 07:35 みちのく三流写真家 (156)
-
行き届いた管理で寒波や雪などにも対応していますね。 (^_-)-☆
02-26-2025 08:28 肥後の風太郎 (76)
-
見事な松に
02-26-2025 09:10 kazusann (12)
-
巨大キノコのような物体は松なんですか。
松を寒さ、虫から守るためのものなんですね。
説明が無ければキノコの新発見かと・・・・
無事に育って欲しいですね。02-26-2025 10:56 野良猫さくら (3)
-
みちのく三流写真家さんへ
あんなに手入れが行き届いているのにダメになってしまって驚きました。
被害が止まって良かったのですが・・・
立派な赤松が何本もあります。02-26-2025 14:09 nekomama (44)
-
肥後の風太郎さんへ
アップダウンがかなりある庭園です。
紅葉の時が一番人で賑わいます。02-26-2025 14:10 nekomama (44)
-
kazusannさんへ
大木の松が何十本もあります。
もみじの木も沢山あって 紅葉の時期が見事です。02-26-2025 14:11 nekomama (44)
-
野良猫さくらさんへ
藁ぼっちです。
藁ボッチとは、脱穀後の稲わらを束ねて円錐状に積んだものなのだそうです。
これは飾りですね。
冬の風物詩です。02-26-2025 14:13 nekomama (44)
-
斜光線を受けて松の影が面白いですね
02-26-2025 14:49 ナイキ (0)
-
nekomamaさん、こんにちは。
手入れの行き届いたすっきりしたお庭ですね。(^.^)02-26-2025 15:02 okitonbo (2)
-
藁キノコみたいですね〜〜
やっぱり大切にすれば応えてくれるのね^ - ^02-26-2025 16:20 loveuran (82)
-
ナイキさんへ
ちゃちゃと撮った写真なんだけど 気に入ったのよね。
逆光なんだけど・・・02-26-2025 18:45 nekomama (44)
-
okitonboさんへ
まさしく庭園なの。
昔は有名な方の別荘だったけど 市が買い取ったのよね。
周りは住宅地です。02-26-2025 18:47 nekomama (44)
-
loveuranさんへ
この庭園はいつ行っても裏切らなのよね。
訪れる方は本当に少ないけど・・・02-26-2025 18:48 nekomama (44)
-
丁寧に保護されていてうれしいですね。
私も何度も行きました。蚊の多い時は特に気を使ってくれます。02-27-2025 00:14 kei (109)
-
防寒だけでなくキノコっぽい可愛らしさもあっていいですね(*´ω`*)
02-27-2025 01:59 noss (3)
-
もうすぐ焼却されるのかな?
いっぱい害虫捕れるといいですね??(^o^)/
キノコ見たいのソテツの防寒着かな?(#^.^#)02-27-2025 05:21 seishin226 (33)
-
沢山着こんで寒さに耐えてますね
02-27-2025 11:42 サムシング (15)
-
藁ボッチ、菰撒き、雪吊りと手入れが行き届いた庭園ですね。
02-27-2025 14:00 ベマ (5)
-
keiさんへ
夏は竹林の反対の斜面でレンゲショウマを撮る時 蚊に襲われます・・・
とにかく蚊が多い庭園です。02-27-2025 14:04 nekomama (44)
-
nossさんへ
藁で作った飾り物かな。
可愛いですよね。02-27-2025 14:05 nekomama (44)
-
seishin226さんへ
藁ボッチとは、脱穀後の稲わらを束ねて円錐状に積んだものなのだそうです。
可愛いお飾りですね。02-27-2025 14:07 nekomama (44)
-
サムシングさんへ
冬の風物詩ね。
紅葉の時は人で賑わうけど あまり人が訪れない庭園です。02-27-2025 14:08 nekomama (44)
-
ベマさんへ
ここに雪が積もっていたら良い感じだと思います。
此方 全く雨も雪も降らないの・・・02-27-2025 14:09 nekomama (44)
-
大切に守られているのねー
きのこの山かと思った^^03-01-2025 11:45 NOBU (13)
-
NOBUさんへ
きのこの山って感じね。
可愛いなって感じたの。03-01-2025 16:03 nekomama (44)
-
藁ボッチが楽しそう(*^-^*)ボッチじゃないですね♪
03-01-2025 16:31 jun (6)
-
守られて見事なもんですね
03-01-2025 21:08 SF Studio (107)
-
junさんへ
私 藁ボッチ初めて見たのよね。
この庭園はいつ行っても私を裏切らないの。03-02-2025 14:36 nekomama (44)
-
SF Studioさんへ
小さなこじんまりとした庭園です。
いつ行っても手入れが行き届いています。03-02-2025 14:37 nekomama (44)
-
藁ボッチ、は知りませんでした。大きなキノコのように見えますね。
03-03-2025 14:56 windyboy^^ (58)
-
windyboy^^さんへ
私も知らなかったのよね。
秋の紅葉が有名な庭園です。03-03-2025 15:11 nekomama (44)
-
藁に害虫を冬の間に集めて、春先に焼くのかな?
03-04-2025 14:57 MILD (50)
-
MILDさんへ
そうだと思います。
松って病気が多いから手入れが大変なのよ。03-04-2025 15:09 nekomama (44)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.