ヘルプ

黒井城(兵庫県丹波市)城趾碑

  • 1
  • 199

写真: 黒井城(兵庫県丹波市)城趾碑

写真: 黒井城(兵庫県丹波市) 写真: 黒井城(兵庫県丹波市)本郭より

黒井城(兵庫県丹波市)
19.05.17.
別称、保月城・保築城
築城年、建武年間(1334〜1338年)
築城主、赤松貞範
改修者、赤井直正、斎藤利三、堀尾吉晴
城主、赤松氏、赤井氏、斎藤利三、堀尾吉晴、川勝秀氏
標高356m/比高220m
廃城年、天正12(1584)年
遺構、石垣・堀切・郭跡・土塁


参考「城びと」さま→ https://shirobito.jp/article/502
・wiki→ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E4%BA%95%E5%9F%8E


巡回マップ→ https://drive.google.com/open?id=1IofJEUSugPEsWEBTFKsB9PTlJyc&usp=sharing

アルバム: 公開

お気に入り (0)

まだお気に入りに追加している人はいません。

コメント (1)

  • 晴耕雨読 @黄昏の番犬

    11:07興禅寺P
    11:10興禅寺11:23
    11:27登城開始
    11:35三段郭
    11:45太鼓の段
    11:50石踏の段
    11:55三の丸前
    ── 途中景観撮影不要!!
    ── 西の丸やめる
    12:10三の丸下城開始12:30
    ── 蜘蛛の巣苦なし。
    ── 接触6人。
    12:34車復帰
    12:44リスタート
    12:46黒井駅・お福像12:48

    2019年6月5日 14:05 晴耕雨読 @黄昏の番犬 (0)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。