ヘルプ

DSCF1972

写真: DSCF1972

写真: DSCF1991 写真: DSCF2005

雄しべの数が5〜6本(拡大↓)
http://photozou.jp/photo/photo_only/659025/240779820
http://photozou.jp/photo/photo_only/659025/209981235
キンミズヒキは倍以上↓
http://photozou.jp/photo/photo_only/659025/240017620

アルバム: 公開

お気に入り (4)

4人がお気に入りに入れています

コメント (3)

  • ポチの友達

    みちのく三流写真家さん、ホッシーさん、お☆様ありがとうございます ^^

    2016年9月11日 17:51 ポチの友達 (0)

  • nophoto_70_mypic.gif

    ご訪問有難うございました。

    ミヤマホツツジ 間違えてましたね。

    ヒメキンミズヒキ そうなんですね よく判りました。
    今後ともよろしくお願い致します。

    2016年9月11日 18:35 退会ユーザー

  • ポチの友達

    ネモフィラさん、こちらこそよろしくお願いします ^^
    これまでも時々、タグ検索でお世話になってました。
    ヒメキンミズヒキは林縁とかに生えてて
    株全体の印象もキンミズヒキと違うと思います。
    ミヤマホツツジ… シベの違いが分かりやすい
    みたいですね。ミヤマの方は実物を見たこと
    ありませんが ^^;
    コメントとお☆様、ありがとうございます。

    2016年9月11日 19:39 ポチの友達 (0)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。