ヘルプ

<花切手*伊佐沼の古代ハス>

写真: <花切手*伊佐沼の古代ハス>

写真: <高麗川流域*緑の海原!> 写真: <花切手*流通名・メドーセージ>

2007入間川写真紀行7*入間川写真散策。

埼玉県西部、入間川右岸流域、川越市伊佐沼。

2007-7-9、撮影。

お気に入り (91)

91人がお気に入りに入れています

コメント (70)

  • とりすぎコージー

    まさにアートのようですね(*^^*)♪
    めちゃめちゃ素敵です!色合いもグー(^o^)b

    2011年7月11日 00:11 とりすぎコージー (34)

  • 和

    とても素敵な色合いですね〜(☆_☆)キラリン

    2011年7月11日 00:12 和 (34)

  • プロパティ

    明るいピンク色で美しいですね。

    2011年7月11日 01:28 プロパティ (94)

  • nophoto_70_mypic.gif

    色合いがはっきりしてて、絵画みたいです^^。

    2011年7月11日 02:34 退会ユーザー

  • nophoto_70_mypic.gif

    ピンクと背景のグリーンがとてもマッチして綺麗ですね(^^)

    2011年7月11日 03:02 退会ユーザー

  • nophoto_70_mypic.gif

    蓮綺麗な色ね 優しそうな色ですね

    2011年7月11日 04:26 退会ユーザー

  • 不死鳥

    色合いが最高ですね〜〜

    2011年7月11日 05:04 不死鳥 (0)

  • まーさ(多忙中)

    綺麗ですね^^

    2011年7月11日 05:38 まーさ(多忙中) (117)

  • 風

    わぁぁ素敵ですね♪♪
    とってもお上品(*^^*)
    まだ間に合うかしら!! これは見たいです♪

    2011年7月11日 06:28 風 (17)

  • A

    癒されるピンクですね。

    2011年7月11日 06:56 A (11)

  • ドラ狂

    sekinetoshikazuさんへ、お早ようございます。私も、埼玉県狭山市にいた時、伊佐沼の花火大会とか、見に行ったりしました。

    2011年7月11日 07:18 ドラ狂 (90)

  • nophoto_70_mypic.gif

    優しさを感じます。(今の時代一番必要かも!)

    2011年7月11日 07:46 退会ユーザー

  • プレティオ

    綺麗な花切手ですね!

    2011年7月11日 07:46 プレティオ (18)

  • nophoto_70_mypic.gif

    おはようございます〜^^

    おぉ〜この「切手シリーズ」は面白い
    ですね〜♪
    次何が出てくるかワクワクしますよ〜(^^♪

    はい、今日も一日、暑さに負けないで、元気に
    行きましょう!〜宜しくです〜☆⌒(*^∇゜)v ヴイッ

    2011年7月11日 07:47 退会ユーザー

  • 夢穂

    美しい蓮の花。うちのあたりでも蓮で売り出し中の
    山里があります。そろそろ咲きだすかな?

    2011年7月11日 08:37 夢穂 (159)

  • やまべぇ

    これはまた美しい切手ですね^_^
    販売されてたら買ってしまいますよ〜(^。^)

    2011年7月11日 10:17 やまべぇ (38)

  • onigiri

    黄色い部分からやさしい光を放っているような感じで
    とても素敵な一枚ですね。
    ピンクの色合いもやさしげで ほんのりと包まれてみたいです。

    2011年7月11日 10:35 onigiri (25)

  • きーあに

    こういう切手なら集めたくなります!

    2011年7月11日 10:37 きーあに (20)

  • あつりん

    ハイキー調で優しい色合いが良いですね。

    2011年7月11日 12:23 あつりん (148)

  • 大徳寺

    綺麗に咲いていますねぇ。^^*

    2011年7月11日 13:29 大徳寺 (216)

  • わいるどクマぷー(お休み中)

    これは秀逸!
    とても美しくて癒されます☆

    2011年7月11日 14:00 わいるどクマぷー(お休み中) (101)

  • nophoto_70_mypic.gif

    グラデーション素晴らしいです ^^

    2011年7月11日 15:12 退会ユーザー

  • pannya2

    明るいけど上品なピンクがとても素敵ですね(*^-^*)
    ワタシもこの切手、あったら買っちゃいます〜♪

    2011年7月11日 15:37 pannya2 (3)

  • 来夏

    蓮って、見ているだけで厳粛な気持ちになりますね。
    ピンク色で素敵です。

    2011年7月11日 16:32 来夏 (6)

  • nophoto_70_mypic.gif

    明るくて透明感が有って・・・とっても美しいです!♪

    2011年7月11日 17:11 退会ユーザー

  • もも

    綺麗ですね〜^^

    2011年7月11日 20:24 もも (104)

  • nophoto_70_mypic.gif

    透明感があって好き!!
    蓮は特別な感じがします^^
    今年は写しに行けませんでしたが、来年は行きたいですねぇ^^

    2011年7月11日 20:41 退会ユーザー

  • jake(ちょい休憩中)

    綺麗な透明感がありますね〜。

    かなりのニアミスですね。
    9日は、6時〜7時30分ごろまで伊佐沼に居ました〜^ ^;

    2011年7月11日 20:50 jake(ちょい休憩中) (37)

  • tattyann

    描いた様に可愛いですね。♪

    2011年7月11日 21:09 tattyann (666)

  • T.Sekine

    とりすぎコージーさん、ありがとうございます^^。
    川越の伊佐沼、車で三十分くらいのところにあり、お馴染みの撮影場所です。毎年、古代ハスは撮っていますが、いまだに、この写真を超えられませんよ(^^)。


    和さん、ありがとうございます^^。
    蓮の、ピンク色は、気品があって、特別な感じがしますよね。やはり、仏様のお花、という雰囲気がありますね(^^)。


    プロパティさん、ありがとうございます^^。
    ご存知だと思いますが、伊佐沼の古代ハスです。地元のブログ情報などによりますと、今が盛りのようですよ(^^)。


    Ameroさん、ありがとうございます^^。
    伊佐沼の古代ハスといいまして、大昔の種から、地元の方が丹精して、毎年、きれいに、咲かせていますよ(^^)。


    萌える闘魂さん、ありがとうございます^^。
    沼の中に、たくさん咲いている中から、選んで、撮りましたが、背景の色合いに、かなり苦戦した覚えがありますよ(^^)。


    へんろさん、ありがとうございます^^。
    望遠をきかせて、画面いっぱいに、お花を入れました。といっても、距離は三メートルほどですが、ちゃんと撮れてて、幸運でしたよ(^^)。

    2011年7月11日 21:09 T.Sekine (102)

  • T.Sekine

    のぼたんさん、ありがとうございます^^。
    大昔の土壌の中から、種を取りだし、愛好家の方たちが、丹精して、毎年、きれいに咲かせています。その話を聞いたときには、感動しましたよ(^^)。


    まーささん、ありがとうございます^^。
    色への感受性は、変化するようですね。この写真も、今回、改めて、ソフトでの微調整を繰り返して、仕上げましたよ(^^)。


    風さん、ありがとうございます^^。
    伊佐沼、ご存知ですよね。地元のブログ情報によりますと、今が盛りのようです。ものすごく暑いので、お出かけの際には、お気をつけください(^^)。


    Ayumu☆さん、ありがとうございます^^。
    ピンクは、優しい感じを受ける色ですよね。蓮の花は、くわえて、形もソフトで、仏様のお花、ということが、納得できますよね(^^)。


    ドラ狂さん、ありがとうございます^^。
    そうですか〜、最近、伊佐沼の周辺も手狭になりまして、夏の花火大会は、安比奈の親水公園でやるようになりました。すぐ隣が、狭山ですよ(^^)。


    LED97さん、ありがとうございます^^。
    蓮のお花は、色合いも、形も、優しいですよね。仏様のそばにあるお花でもあり、なにか、しみじみとした趣がありますよね(^^)。

    2011年7月11日 21:33 T.Sekine (102)

  • T.Sekine

    プレティオさん、ありがとうございます^^。
    今回は、長方形にしてみました。というか、切手フレームをつけただけなのですが、写真のイメージが、かなり、変わりましたよ(^^)。


    nisikazeさん、ありがとうございます^^。
    お花の写真は、あまり撮っていませんが、今の時期は、どうしても、きれいなお花に、目移りしてしまいますよ(^^)。


    夢穂さん、ありがとうございます^^。
    蓮は、全国的に、この、梅雨明けの、暑い時期が、盛りのようですね。蓮を撮るときは、いつも、汗だくになることが、多いですよ(^^)。


    やまべぇさん、ありがとうございます^^。
    今度、ためしに、やまべぇ切手を、郵便局で、実際に作ってみたら、面白いのではないでしょうか、贈り物などにしたら、喜ばれますよ(^^)。


    onigiriさん、ありがとうございます^^。
    蕊の中心に、幸運にも、ピントが合いました。私も、ファインダー越しに、お言葉のような感じを受けましたよ(^^)。


    きーあにさん、ありがとうございます^^。
    以前、切手を集めていまして、その中に、ふるさと切手というものがあり、同じような構図の切手があることを、思い出しましたよ(^^)。

    2011年7月11日 22:01 T.Sekine (102)

  • T.Sekine

    あつりんさん、ありがとうございます^^。
    色彩感覚というのは、変化するものですね。この年になって、明るい、きれいな色が好きになりましたよ(^^)。


    大徳寺さん、ありがとうございます^^。
    このお花は、おそらく、花弁の散る直前かと思います。幸運にも、中の、黄色の花芯が撮れましたよ(^^)。


    わいるどクマぷーさん、ありがとうございます^^。
    蓮のお花は、色合い、形、そして、たたずまいと、仏様の近くで咲いているだけのことはあって、ほんとに、癒されますよね(^^)。


    JUSPINさん、ありがとうございます^^。
    カメラ側の補正では、限界があるので、PCに落としてからも、微調整を繰り返して、見た目の印象に近い色合いを、探していますよ(^^)。


    pannya2さん、ありがとうございます^^。
    以前、切手を集めていました。目が、少し悪くなったので、小さいものが、見えづらくなり、興味が半減しましが、今回、ふと思いつて、自分の花切手を作ってみましたよ(^^)。


    来夏さん、ありがとうございます^^。
    仏様のそばで咲いているのも、蓮の花ですよね。気品があって、ほんとに、趣のあるお花ですよね(^^)。

    2011年7月11日 22:17 T.Sekine (102)

  • かめやき

    色合いが素敵ですね

    2011年7月11日 22:20 かめやき (76)

  • T.Sekine

    ヨマさん、ありがとうございます^^。
    伊佐沼の古代ハス、毎年、この時期に、必ず撮りに行きます。とはいえ、いまだに、この写真より、気に入ったものが、撮れないでいますよ(^^)。


    ももさん、ありがとうございます^^。
    蓮の花の季節になりましたね。毎年、撮っていますが、いつも、汗だくになって撮っている印象が強いですね(^^)。


    osaruさん、ありがとうございます^^。
    蓮の花は、とても人気がありますね。川越の伊佐沼でも、今の時期、多くの方が、観賞に来られます。カメラマンも、たくさんいますよ(^^)。


    jakemaxさん、ありがとうございます^^。
    この写真は、四年前の今日、撮った写真です。今年は、まだ、蓮撮りに、伊佐沼へ入っていませんが、お会いするかもしれませんね(^^)。


    tattyannさん、ありがとうございます^^。
    沼の中に咲いていますから、望遠をきかせても、なかなか、きれいな姿が撮れません。たくさんのお花を、吟味した覚えがありますよ(^^)。


    かめやきさん、ありがとうございます^^。
    色彩の感覚というのは、変化するものですね。今回は、PCで、微調整を繰り返して、見た目印象に近い色合いを、探しましたよ(^^)。

    2011年7月11日 22:26 T.Sekine (102)

  • nophoto_70_mypic.gif

    背景に映えて素敵です(^^)

    2011年7月11日 23:02 退会ユーザー

  • kokkon

    綺麗なピンクですね。

    2011年7月11日 23:07 kokkon (21)

  • nophoto_70_mypic.gif

    美しいですね〜。咲くときにポンって音がするのはハスでしたかしら?柔らかな花びらの質感がなんともいえないですね。

    2011年7月11日 23:26 退会ユーザー

  • しのっぴ

    画面一杯のピンク、綺麗ですね〜^^
    光が透けるような優しい色にホッとしました。

    2011年7月11日 23:38 しのっぴ (0)

  • sweet_orangel(休み休み)

    蓮の花の季節なんですね〜^^
    可愛いピンク♪♪

    2011年7月11日 23:58 sweet_orangel(休み休み) (27)

  • nophoto_70_mypic.gif

    黄色・ピンク・緑の色合いのバランスが
    とても素敵ですね。

    絵画の様な美しさを感じます。

    2011年7月12日 00:29 退会ユーザー

  • コーチャン

    優しい色合いでとてもいい感じですね。

    2011年7月12日 01:16 コーチャン (0)

  • nophoto_70_mypic.gif

    綺麗なピンクですね。
    こんな綺麗な切手だったらすぐ売り切れちゃいそうですね。

    2011年7月12日 01:29 退会ユーザー

  • nophoto_70_mypic.gif

    とても上品な色合いですね〜。
    売られてたら自分も買っちゃいますよ〜^^

    2011年7月12日 03:03 退会ユーザー

  • +1914

    伊佐沼って近くても行ったことが無かったんです。

    蓮が見られるなら行ってみようかな・・・。

    2011年7月12日 05:26 +1914 (7)

  • nophoto_70_mypic.gif

    綺麗ですねぇ!!!d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ

    2011年7月12日 14:06 退会ユーザー

  • nophoto_70_mypic.gif

    古代ハス!
    生命力の神秘を感じますね^^v

    2011年7月12日 16:30 退会ユーザー

  • やっちん

    わぁ〜、素敵なピンク!
    こんな風に撮ってみたいなあ♪

    2011年7月12日 19:16 やっちん (13)

  • T.Sekine

    秋田のDasuzuさん、ありがとうございます^^。
    沼の中で咲いているので、なかなか、背景にまで、神経が届きませんでした。きれいな緑色になってくれて、幸運でしたよ(^^)。


    kokkonさん、ありがとうございます^^。
    カメラ側の補正には、限界があるので、PCに落としてから、微調整しています。今回、もう一度、仕上げなおしましたよ(^^)。


    はっしいさん、ありがとうございます^^。
    車で、二十分くらいのところにある、お馴染みの沼で、毎年撮っています。仏様の近くにあるお花だけに、ほんとに、安らぎますね(^^)。


    しのっぴさん、ありがとうございます^^。
    沼の中に咲いていますので、岸から、望遠をきかせて、撮っています。汗だくになって、たくさんのお花を、吟味した覚えがありますよ(^^)。


    sweet_orangelさん、ありがとうございます^^。
    大昔の土壌から、種を取りだし、地元の人が、丹精して、毎年、咲かせています。なにか、不可思議な生命力を感じますよ(^^)。


    yakko16gさん、ありがとうございます^^。
    毎年撮っている、川越伊佐沼の古代ハスです。沼の中に咲いているので、望遠をきかせて、撮っています。幸運にも、花芯のいい位置に、ピントが、あいましたよ(^^)。

    2011年7月12日 20:26 T.Sekine (102)

  • T.Sekine

    コーチャンさん、ありがとうございます^^。
    以前は、暗い色合いの写真を撮っていましたが、最近、気分が変わりまして、明るい、きれいな色が好きになりましたよ(^^)。


    poyoyonさん、ありがとうございます^^。
    以前、切手を集めていまして、その中に、花切手シリーズというものがありました。今回、ふと、思いついて、自分の花切手を作ってみようかと思いましたよ(^^)。


    かすけさん、ありがとうございます^^。
    ふるさと切手、というものがありまして、各都道府県の、名所やお花の切手を、たくさん出しています。ふと、遊び心が出て、自分の花切手を作りましたよ(^^)。


    +1914さん、ありがとうございます^^。
    伊佐沼の古代ハスは、今が盛りのようです。改修工事も終わり、きれいになり、気分転換には、うってつけのところですよ(^^)。


    ekitop03さん、ありがとうございます^^。
    大昔の土壌から、種を取りだし、地元の方が、丹精を込めて、毎年、咲かせています。お花にも、人間の優しい気持が、つたわっているようですね(^^)。

    qumyahさん、ありがとうございます^^。
    大昔の土壌から、種を取りだし、育てたようですよ。丹精している方に、お話を聞いた時には、ちょっと、感動しましたよ(^^)。

    2011年7月12日 20:41 T.Sekine (102)

  • T.Sekine

    やっちんさん、ありがとうございます^^。

    カメラ側の補正では、限界がありますので、PCに落としてから、ソフトで、色合いなどの微調整を、繰り返しています。神経を使う作業で、撮影より、疲れますよ(^^)。

    2011年7月12日 20:45 T.Sekine (102)

  • T.Sekine

    Rubber Soulさん、

    mainmaniaさん、

    Peaceさん、

    makojさん、

    しゅうちゃんさん、

    ニャロメさん、

    Bogeyさん、

    aoitoriさん、

    HORIAKIOさん、

    nanami_7さん、

    板にゃんさん、

    いんぷ555さん、

    yopaさん、

    みかんさん、

    さくららFHさん、

    山親父さん、

    hirostさん、

    くたチューさん、

    kさん、

    ドリテンさん、

    きゃみーさん、

    tatsutatsuさん、

    さくらんぼうさん、

    琵琶人さん、

    まっきーさん、

    kerorinさん、

    Odysseyさん、

    ぴしまるさん、

    Binさん、

    風花さん、

    ナオズミさん、

    DP1xさん、

    Kanzeさん、

    greenさん、

    野うさぎさん、

    アメちゃんさん、

    茂作さん、

    タカさん、

    Qoo(小休止)さん、

    鈴春さん、

    やすさん、

    ぶにゆみさん、

    りんむうさん、

    ミィさん、

    Nobuzoさん、

    kentaxさん、

    keyさん、



    <花切手*伊佐沼の古代ハス>に、お星さま、ありがとうございました(^^)。

    2011年7月12日 20:52 T.Sekine (102)

  • MAR

    ステキな切り取りですね☆
    蓮の存在感バッチリですね(^^)

    2011年7月13日 00:35 MAR (51)

  • arisa

    美しい蓮〜ピンクの花弁とても綺麗ですね〜(^^)

    2011年7月13日 06:18 arisa (52)

  • T.Sekine

    MARさん、ありがとうございます^^。

    沼の中に咲いていますから、岸から、柵越しに撮りました。望遠をきかせて、たくさんのお花の中から、汗だくになって、選んだのを覚えていますよ(^^)。


    arisaさん、ありがとうございます^^。

    大昔の土壌の中から、種を取り出し、丹精して、育てたようですね。そうした優しい気持ちが、お花からも、感じられますよね(^^)。

    2011年7月13日 07:40 T.Sekine (102)

  • olived

    すばらしい切手ですね^^

    2011年7月14日 08:06 olived (34)

  • T.Sekine

    olivedさん、ありがとうございます^^。

    近くに、伊佐沼という、かなり大きな沼がありまして、地元の方が、大昔の土壌から取り出した種を育てて、毎年、みごとな花を咲かせています。蓮の生命力は、すごいですね(^^)。

    2011年7月14日 12:41 T.Sekine (102)

  • roko

    伊佐沼の風景、蔵友さんの写真で拝見してました。
    こんな風景もあるんですね。華やかです^^

    2011年7月15日 15:01 roko (61)

  • T.Sekine

    rokoさん、ありがとうございます^^。

    今日の午前中に、伊佐沼へ行ってきました。蓮が、見ごろで、きれいでした。ただ、ものすごく、暑かったです。日陰に入り、休み休み、撮りましたよ(^^)。

    2011年7月15日 17:01 T.Sekine (102)

  • nophoto_70_mypic.gif

    蓮の咲かない北海道なので憧れのお花です^^

    2011年7月17日 16:56 退会ユーザー

  • T.Sekine

    うささん、ありがとうございます^^。

    北海道で、蓮が咲かない、という話は、初めて聞きました。やはり、気温の問題でしょうかね。蓮を撮るときは、いつも汗だくですよ(^^)。

    2011年7月17日 22:43 T.Sekine (102)

  • T.Sekine

    taketakuさん、

    タイガースさん、

    あきらさん、

    アルフェッカさん、

    SSPさん、

    ☆王子☆さん、

    たんざないとさん、


    <花切手*伊佐沼の古代ハス>に、お星さま、ありがとうございました(^^)。

    2011年7月19日 12:26 T.Sekine (102)

  • maneki-neko

    花切手シリーズとっても素敵ですね。
    この色合わせが好きです♪

    2011年7月28日 20:58 maneki-neko (23)

  • T.Sekine

    mameki_nekoさん、ありがとうございます^^。

    ひょんなことから、花切手シリーズをはじめまして、そのまま、続けています。遊び心を、解放しているので、楽しみながら、写真を作っていますよ(^^)。

    2011年7月28日 21:25 T.Sekine (102)

  • ぬし

    色と良い、切り取り方と良い、いいですね。
    花切手というテーマがまた、素敵ですね。
    日常の何気ない場面を切り抜き切手にする。
    普段我々が見過ごしているものって、たくさんあるんでしょうね。

    2011年9月8日 22:24 ぬし (6)

  • T.Sekine

    ぬしさん、ありがとうございます^^。

    ひょんなことから、ソフトの中に、切手フレームがあることに気づき、試しに、使ってみたら、感触がいいので、それ以来、ずうっと、花切手ばかり作っています。肩の力が抜け、以前にもまして、写真が、楽しくなりましたよ。とうぶん、続けるつもりですので、また、見に来てくださいね(^^)。

    2011年9月8日 22:48 T.Sekine (102)

  • T.Sekine

    ★ルリィさん

    <花切手*伊佐沼の古代ハス>に、お星さま、ありがとうございました(^^)。

    2012年4月17日 20:03 T.Sekine (102)

  • T.Sekine

    ★musashiさん

    <花切手*伊佐沼の古代ハス>に、お星さま、ありがとうございました(^^)。

    2012年8月7日 22:06 T.Sekine (102)

  • T.Sekine

    ★kaoriさん

    <花切手*伊佐沼の古代ハス>に、お星さま、ありがとうございました(^^)。

    2012年8月16日 09:33 T.Sekine (102)

  • T.Sekine

    ★rei-aさん

    <花切手*伊佐沼の古代ハス>に、お星さま、ありがとうございました(^^)。

    2012年10月15日 15:03 T.Sekine (102)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。